ページ読込中...

次世代技術の芽と新しい物理をつくる

早稲田大学 理工学術院 先進理工学部 物理学科・応用物理学科

カリキュラム(物理学科)

物理学科では素粒子・宇宙物理、物性(凝縮系)物理、生物物理を教育研究活動の3本の柱として、新しい未開拓の分野に挑戦し続けています。なかでも、物理学の視点から生命現象を理解する生物物理学分野を主要な柱の1つに据えていることは、本学科の大きな特徴の1つです。

まず物理学の基礎を体系的に学習し、その上で、とくに現在活発に発展しつつある最先端分野へと理解を広げていきます。このような分野には従来の分類には収まりきらないいわゆる学際領域も多いですが、応用物理学科との緊密な協力関係の下、きわめて基礎的な分野から物理学が先端的な工業技術に応用されている工学的色彩の強い分野まで、自由に選択できるようなシステムを提供しています。

4年次からは希望の研究室に配属して卒業研究を行います。配属可能な研究室は、物理学科と応用物理学科の全研究室が対象となり幅広い分野を網羅しています。

大学院(物理学及応用物理学専攻)は応用物理学科、物理学科の全研究室、理工学研究所、教育学部物理に属する一部の研究室から構成されています。また、生命理工学専攻、ナノ理工学専攻、共同原子力専攻、先進理工学専攻への進学も可能です。修士課程(博士前期課程)では、講義のほか、各指導教員のもとで演習と研究指導を受け、修士論文を作成します。博士課程(博士後期課程)では指導教員のもとで研究指導を受け、博士論文を作成します。

学位は学部卒業時に理学士の学位が取得でき、修士課程(博士前期課程)修了時には、審査を経て修士(工学)あるいは修士(理学)の学位が、博士課程(博士後期課程)修了時には、審査を経て博士(工学)あるいは博士(理学)の学位が取得出来ます。

2012年度カリキュラム

物理学科カリキュラム

(画像クリックで拡大表示します)

このページのトップへ