ページ読込中...

次世代技術の芽と新しい物理をつくる

早稲田大学 理工学術院 先進理工学部 物理学科・応用物理学科

木下一彦「お別れ講演会」の御礼

 

昨年12月18日に執り行いました、木下一彦「お別れ講演会」に際しましては、ご多用中にもかかわらず多くの皆様にご参加賜り、誠にありがとうございました。また開催にあたりましてご協力賜りましたご講演者の皆様ならびに団体に、厚く御礼申し上げます。ここに故人が生前賜りましたご厚情に感謝し謹んで御礼申し上げますとともに、今後も変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。

早稲田大学 物理学科・応用物理学科

 

木下一彦「お別れ講演会」 プログラム

主催 早稲田大学 物理学科・応用物理学科
共催 早稲田大学 理工学術院
共催 早稲田大学 総合研究機構 ホリスティック物理学研究所

 

(敬称略)
黙 祷
開会の辞 橋本周司(早稲田大学 副総長 ・ 応用物理学科 教授)
ご挨拶 大石進一(早稲田大学理工学術院 院長 ・ 応用数理学科 教授)
竹内 淳(先進理工学部 学部長 ・ 応用物理学科 教授)
ご講演 木下研の最近の研究
小川泰策、足立健吾(早稲田大学・木下研究室)
理研のころの木下一彦
伊藤博康(浜松ホトニクス株式会社)
慶応のころの木下研
日比野政裕(室蘭工業大学 応用理化学系学科 准教授)、
明石憲一郎(明石特許事務所)、
佐瀬一郎(株式会社ニコン)、
城口克之(理化学研究所 統合生命医科学研究センター ラボリーダー)、
原田慶恵(京都大学 物質-細胞統合システム拠点 教授)ビデオレター
休 憩 スライドメッセージ
David D. Thomas(ミネソタ大学・教授)、
Gerard Marriott(カリフォルニア大学バークレー校・教授)
ビデオメッセージ
原田 慶恵(京都大学 物質-細胞統合システム拠点・教授)、
Gerald W. Feigenson(コーネル大学・教授)、
野地 博行(東京大学 工学研究科 応用化学専攻・教授)、
Jacques Prost(パリ・キュリー研究所・名誉教授)、
Jean-François Joanny(パリ・キュリー研究所・名誉教授:ESPCI学長)、
神山 勉(名古屋大学大学院 理学研究科 物理学教室J研・教授)、
Steven M. Block(スタンフォード大学・教授)、
Roderick MacKinnon(ロックフェラー大学・教授:2003年ノーベル化学賞受賞)
ご講演 記憶の分子機構の解明を目指して。単一分子から単一シナプスの測定へ
安田涼平(Max Planck Florida Institute for Neuroscience, Scientific Director)
え、それって本当ですか
吉田賢右(京都産業大学 シニアリサーチフェロー)
木下さんが残したもの
柳田敏雄(大阪大学大学院 生命機能研究科 特任教授・名誉教授、
理化学研究所 生命システム研究センター長、
理化学研究所 脳情報通信融合研究センター長)
木下一彦との50年
石渡信一(早稲田大学 物理学科 教授)
閉会の辞 中島啓幾(早稲田大学 総合研究機構ホリスティック物理学研究所 所長、
応用物理学科 教授)
懇親会

 

講演会の様子

20160112-隰帶シ比シ壼・逵歃Kinoshita-03 20160112-隰帶シ比シ壼・逵歃Kinoshita-02

20160112-隰帶シ比シ壼・逵歃Kinoshita-15_shiroguchi 20160112-隰帶シ比シ壼・逵歃Kinoshita-18_yasuda

20160112-隰帶シ比シ壼・逵歃Kinoshita-19_yoshida 20160112-隰帶シ比シ壼・逵歃Kinoshita-10_kinoshita-family

20160112-隰帶シ比シ壼・逵歃Kinoshita-17_coffee-videolett 20160112-隰帶シ比シ壼・逵歃Kinoshita-25_banquet

このページのトップへ