ページ読込中...

次世代技術の芽と新しい物理をつくる

早稲田大学 理工学術院 先進理工学部 物理学科・応用物理学科

情報・物理工学

情報・物理工学情報・物理工学部門は,光学領域と計測制御工学領域からなる。近年の光産業の発展にはめざましいものがあり,レーザー,微細加工,光材料,コンピュータの進歩と相侯って,光の応用分野は像形成・計測から通信・エレクトロニクス・医学・生物・情報処理へと拡大を続けており,新しい応用法の開発も活発に行われている。また,新しい応用と極限をめざす追究が,基礎光学の新しい理論的展開と枠組みづくりを促している。

このような背景をもとに,光学領域では,完成された古典光学の体系を改めて見直しながら,量子光学・統計光学・コヒーレンス論・フーリエ光学,光情報処理,光計測,光学設計,光通信,光コンピュータ,レーザー工学,オプトエレクトロニクス,マイクロオプティクス,非線形光学,イメージサイエンス,X 線光学,医用光学などについて,光に関する基本的な物理現象と新しい応用方法の研究を行っている。

従来から計測と制御は工学の中心課題であったが,コンピュータの発達はこの分野に情報という新しい概念を持ち込み,計測制御工学に電子工学,システム工学,通信工学,および情報工学などを融合した新しい展開を促している。計測制御工学領域では,「光集積回路の設計・試作と多様な応用を扱う光デバイス工学研究」,「超短光パルスレーザを用いた半導体の超高速現象の物理的解明とデバイスヘの応用を研究する半導体デバイス工学研究」,「ロボティックス,神経回路網,画像・音響の処理などを扱う情報工学研究」,「3 次元動画像の生成,処理,モデル化を基礎にしてマルチメディア情報を扱う画像情報処理研究」の4 つの研究指導で,物理学と数学の素養の上に工学的センスを併せ持った,時代の先端を担う研究者とエンジニアの養成が行われている。

青木 隆朗(量子光学)
北 智洋(光デバイス工学)
澤田 秀之(情報・物理工学)
竹内 淳(半導体デバイス工学)
森島 繁生(画像情報処理)

このページのトップへ