PROFILE
氏名:天野 創太 さん
学生区分:大学院生
学科:応用物理学科
インタビュー年:2025年度
ドイツ製の玩具が工学への興味に

QUESTION 1
今の進路や研究を選んだきっかけは?
子供の頃から、ドイツのFischertechnikという工業製品を模した玩具で遊ぶなど、工学に対して興味を持ってきました。高校時代、物理の先生が大学物理も踏まえた興味深い講義を展開され、物理学の面白さに触れて物理学と工学の両方を学べるこの学科を志願しました。
QUESTION 2
現在の研究の面白いところは?
研究室では、最新鋭の3Dプリンタや切削加工機、高性能なGPUリソースなど、時代の最先端を行く研究を自由自在に展開することができます。日々研究テーマについて学友と議論を交わしたり、トライ&エラーを繰り返したりすることは、知的好奇心を刺激し、得難い経験となること間違いありません。
QUESTION 3
研究環境についてどう思いますか?
研究に必要な資材や機材は豊富に揃っており、思い描いた通りに研究できる環境が整っています。教授はゼミを始め親身に話を聞いてくださり、様々な議論を通じて豊富な知識を得ることができます。実験環境と日々を共にする仲間たち、英明な教授陣に恵まれた、素晴らしい環境です。
QUESTION 4
将来のビジョンはありますか?
探求心を持って研究を行い、日々仲間たちと切磋琢磨することは、諦めず挑戦し課題を解決する力を養い、大きな成長に繋がっていると思います。大学・大学院で培った素養をもとに、社会に貢献できるように努めます。
QUESTION 5
後輩へのメッセージをお願いします
勉強が大変なときもあるかと思いますが、沢山の要素が凝縮されたこの時間は、必ずや人生の糧になると思います。楽しい時間となること間違いなしです!
