ページ読込中...

次世代技術の芽と新しい物理をつくる

早稲田大学 理工学術院 先進理工学部 物理学科・応用物理学科

最新情報

【講演会開催情報】6件(2013.7.4現在)

2013/07/04

講  師:Farias Daniel(ファリアス ダニエル)氏
     (Universidad Autonoma de Madrid教授)
開催月日:7月11日(木)
講演時間:16:00~17:30
開催場所:62W号館1階 大会議室
題  目:Molecular beam studies of the dissociation of H2 and O2 on bimetallic surfaces
世 話 人:大島忠平教授


講  師:森 俊則(モリ トシノリ)氏
     (東京大学教授)
開催月日:7月12日(金)
講演時間:13:30~14:00
開催場所:62W号館 1F 中会議室
題  目:ILC大学間連携タスクフォース ―ILCをめぐる国内外の状況と物理の期待―
世 話 人:鷲尾方一教授


講  師:田邉友彦(タナベ トモヒコ)氏
     (東京大学特任助教)
開催月日:7月12日(金)
講演時間:14:30~15:00
開催場所:62W号館 1F 中会議室
題  目:ILC大学間連携タスクフォースセミナー ―ILC物理の詳細―
世 話 人:鷲尾方一教授


講  師:大森 恒彦(オオモリ ツネヒコ)氏
     (高エネルギー加速器研究機構 講師)
開催月日:7月12日(金)
講演時間:15:30~16:00
開催場所:62W号館 1F 中会議室
題  目:ILC大学間連携タスクフォースセミナー ―ILC加速器の概要―
世 話 人:鷲尾方一教授


講  師:山本 康史(ヤマモト ヤスチカ)氏
     (高エネルギー加速器研究機構 助教)
開催月日:7月12日(金)
講演時間:16:00~16:30
開催場所:62W号館 1F 中会議室
題  目:ILC大学間連携タスクフォース ―ILC超伝導加速空洞―
世 話 人:鷲尾方一教授


講  師:Staicu Vasile(スタイク ヴァシーレ)氏
     アヴェイロ大学教授
開催月日:7月13日(土)
講演時間:16:20~17:50
開催場所:62号館W棟1階 大会議室
題  目:Random solutions to differential inclusions
世 話 人:大谷光春教授

大学院入試説明会

2013/05/09

2013年6月15日(土) 12:00~17:00に
大学院入試説明会を開催いたします。

早稲田大学大学院進学を目指す学部学生ならびに広く社会人の皆さんを対象にした進学相談・入試説明会を開催します。本説明会は、早稲田大学の各研究科等を一同に集め、年に一度開催される大規模なイベントです。志望する研究科はもちろん、興味のある研究科について知りたい方や 研究分野がまだはっきり決まっていない方も、またとない機会ですので是非ご利用ください。また、本学奨学課によるブースを設けますので、奨学金の情報についても個別にご相談いただけます。事前予約は不要で、入退場も自由です。 多くの方のご来場をお待ちしています。

http://www.waseda.jp/nyusi/daigakuin/

このページのトップへ